Skip to content

Domestic Conferences / 国内会議

  1. 中田 亘, 山内 一輝, 関 健太郎, 齋藤 佑樹, 猿渡 洋, 中村 友彦, 坂東 宜昭, 深山 覚, “BigGSE: 自己教師ありモデル特徴量空間でのFlow matchingに基づく生成的音声強調,” 日本音響学会 2025年秋期研究発表会, Sep. 2025.
    bib
  2. 竹本 健悟, 中村 友彦, 猿渡 洋, “楽譜情報を用いた混合Differentiable digital signal Processingモデルによる合成パラメータ推定手法の検討,” 日本音響学会 2025年秋期研究発表会, Sep. 2025.
    bib
  3. 内田 蓮, 矢田部 浩平, 中村 友彦, “完全再構成性を保証したEnd-to-End音声強調の実験的評価,” 日本音響学会 2025年秋期研究発表会, Sep. 2025.
    bib
  4. 和田 仰, 中村 友彦, 猿渡 洋, “双曲埋め込みを用いたエフェクトチェイン識別モデルの実験的評価,” 日本音響学会 2025年秋期研究発表会, Sep. 2025.
    bib
  5. 高道 慎之介, 中村 友彦, 須田 仁志, 深山 覚, 緒方 淳, “MangaVox:ボイスコミックの計算機理解に向けたマルチモーダル演技音声データセット,” 画像の認識・理解シンポジウム, Aug. 2025. (First, second, and third authors contributed equally.)
    bib
  6. 越野 颯太, 上治 正太郎, 高道 慎之介, 中村 友彦, “漫画画像理解性能が漫画音声合成の品質に与える影響の調査,” コミック工学研究会, Jul. 2025.
    bib
  7. 和田 仰, 中村 友彦, 猿渡 洋, “順序を考慮したオーディオエフェクトチェインの推定に対する双曲埋め込み,” 情報処理学会研究報告, vol. 2025–MUS–143, Jun. 2025.
    [2025年度 音学シンポジウム学生優秀発表賞(受賞者:和田 仰)]
    bib
  8. 須田 仁志, 小口 純矢, 吉田 隼輔, 中村 友彦, 深山 覚, 緒方 淳, “アイドルグループ楽曲スタイルにもとづく音楽コーパス,” 情報処理学会研究報告, vol. 2025–MUS–142, Mar. 2025.
    bib demo
  9. 信川 凜佳, 北村 優輝士, 中村 友彦, 高道 慎之介, 猿渡 洋, “変分オートエンコーダによるドラムからボーカルパーカッションへの楽器音変換と評価,” 情報処理学会研究報告, vol. 2025–MUS–142, Mar. 2025.
    bib
  10. 今村 奏海, 中村 友彦, 高宗 典玄, 矢田部 浩平, 猿渡 洋, “Local equivariance Errorに基づくサンプリング周波数非依存性評価指標の提案と分析,” 電子情報通信学会技術研究報告, vol. 124, pp. 193–198, Mar. 2025.
    bib
  11. 中村 友彦, チョイ クワンヒー, 北條 圭悟, 坂東 宜昭, 深山 覚, 渡部 晋治, “独立成分分析を利用した離散音声トークン抽出法,” 情報処理学会研究報告, vol. 2025–SLP–155, Mar. 2025.
    bib
  12. 高道 慎之介, 和田 仰, 小川 諒, 山岡 洸瑛, 中田 亘, 淺井 航平, 関 健太郎, 岡本 悠希, 齋藤 佑樹, 小川 哲司, 猿渡 洋, 中村 友彦, 深山 覚, “音声・音響・音楽を扱うオープン基盤モデルの構築に向けたデータセット策定,” 言語処理学会年次大会, Mar. 2025.
    bib code
  13. 瀧澤 大吾, 中村 友彦, 須田 仁志, 深山 覚, “大規模自己教師あり学習モデルによる日本語方言の音声認識,” 日本音響学会 2025年春期研究発表会, Mar. 2025.
    bib
  14. 内田 蓮, 矢田部 浩平, 中村 友彦, “直交畳み込み層によるConv-TasNetの完全再構成性の保証,” 日本音響学会 2025年春期研究発表会, Mar. 2025.
    bib
  15. 今村 奏海, 中村 友彦, 高宗 典玄, 矢田部 浩平, 猿渡 洋, “Local equivariance errorに基づくサンプリング周波数非依存性評価指標の検討,” 日本音響学会 2024年秋期研究発表会, pp. 241–244, Sep. 2024.
    bib
  16. 石川 悠人, 武 伯寒, 中村 友彦, 高宗 典玄, 齋藤 佑樹, 高道 慎之介, 猿渡 洋, “人間とアバターとの対話システムにおける拡散性雑音下リアルタイム推定雑音を用いたLombard効果模擬音声合成のための検討,” 日本音響学会 2024年秋期研究発表会, pp. 141–144, Sep. 2024.
    bib
  17. 今村 奏海, 中村 友彦, 高宗 典玄, 矢田部 浩平, 猿渡 洋, “非整数ストライド処理アルゴリズムを用いたサンプリング周波数非依存畳み込み層による楽音分離の実験的評価,” 情報処理学会研究報告, vol. 2024–MUS–140, May 2024.
    bib
  18. 中村 友彦, “サンプリング周波数に非依存な深層学習を用いた音源分離,” 電子情報通信学会技術研究報告, vol. 124, pp. 7–13, May 2024.
    bib
  19. 須田 仁志, 中村 友彦, 深山 覚, 緒方 淳, “FruitsMusic: 音楽情報処理のためのアイドルユニット楽曲コーパス,” 情報処理学会研究報告, vol. 2024–MUS–139, Mar. 2024.
    bib
  20. 兵藤 弘明, 高道 慎之介, 中村 友彦, 小口 純矢, 猿渡 洋, “歌唱者間相互作用を再現するDNN重唱歌声合成の検討,” 情報処理学会研究報告, vol. 2024–MUS–139, Mar. 2024.
    [情報処理学会 第139回音楽情報科学研究会 学生奨励賞 Best Research部門(受賞者:兵藤 弘明)]
    bib
  21. 王 檬, 赤石 夏輝, 中村 友彦, 山田 宏樹, 矢田部 浩平, “コンプレッサー処理された信号の復元に関する検討,” 日本音響学会 2024年春期研究発表会, pp. 205–206, Mar. 2024.
    bib
  22. 石川 悠人, 大久保 拓哉, 高宗 典玄, 北村 大地, 中村 友彦, 猿渡 洋, 高橋 祐, 近藤 多伸, “独立低ランク行列分析における反復射影法の高速化・安定化アルゴリズム,” 日本音響学会 2024年春期研究発表会, pp. 87–90, Mar. 2024.
    [日本音響学会 第28回学生優秀発表賞(受賞者:石川 悠人)]
    bib
  23. 石川 悠人, 大久保 拓哉, 高宗 典玄, 中村 友彦, 北村 大地, 猿渡 洋, 高橋 祐, 近藤 多伸, “空間正則化付き独立低ランク行列分析におけるベクトルワイズ座標降下法の高速化・安定化アルゴリズム,” 電子情報通信学会技術研究報告, vol. 123, pp. 43–50, Feb. 2024.
    bib
  24. 石川 悠人, 小中 康平, 中村 友彦, 高宗 典玄, 猿渡 洋, “目的音声の方位を用いた空間正則化付き独立低ランク行列分析とランク制約付き空間共分散行列推定法による拡散性雑音下リアルタイム音声強調,” 日本音響学会 2023年秋期研究発表会, pp. 137–140, Sep. 2023.
    bib
  25. 今村 奏海, 中村 友彦, 高宗 典玄, 矢田部 浩平, 猿渡 洋, “サンプリング周波数非依存畳み込み層における非整数ストライド処理アルゴリズム,” 日本音響学会 2023年秋期研究発表会, pp. 157–160, Sep. 2023.
    bib
  26. 中村 友彦, 矢田部 浩平, “Universal Sound Separationへのサンプリング周波数非依存畳み込み層の適用,” 日本音響学会 2023年秋期研究発表会, pp. 161–164, Sep. 2023.
    [The Awaya Kiyoshi Research Award from ASJ / 日本音響学会 粟屋潔学術奨励賞]
    bib
  27. 王 檬, 中村 友彦, 山田 宏樹, 矢田部 浩平, “微分可能なコンプレッサーのパラメータ推定に関する検討,” 日本音響学会 2023年秋期研究発表会, pp. 259–260, Sep. 2023.
    bib
  28. 中村 友彦, 高道 慎之介, 丹治 尚子, 深山 覚, 猿渡 洋, “jaCappellaコーパスv2:重唱分離・合成のための日本語アカペラ歌唱コーパスの拡張,” 情報処理学会研究報告, vol. 2023–MUS–138, Aug. 2023.
    bib
  29. 朴 浚鎔, 高道 慎之介, 中村 友彦, 関 健太郎, 辛 徳泰, 猿渡 洋, “Generative spoken language Modelを用いた劣化雑音音声の分析と他言語への適用,” 日本音響学会 2023年春期研究発表会, pp. 677–680, Mar. 2023.
    bib
  30. 三村 正人, 井上 昂治, 河原 達也, 中村 友彦, 猿渡 洋, “実環境下日本語話し言葉音声コーパスの構築と音声認識ベンチマーク,” 情報処理学会研究報告, vol. 2023–SLP–146, pp. 1–6, Feb. 2023.
    bib
  31. 中村 友彦, 高道 慎之介, 丹治 尚子, 深山 覚, 猿渡 洋, “jaCappellaコーパス:重唱分離・合成に向けた日本語アカペラ歌唱コーパス,” 日本音響学会 2022年秋期研究発表会, pp. 1377–1378, Sep. 2022.
    bib
  32. 溝渕 悠朔, 北村 大地, 中村 友彦, 猿渡 洋, 高橋 祐, 近藤 多伸, “時間チャネル非負値行列因子分解を用いた被り音抑圧における初期値頑健性の比較,” 日本音響学会 2022年秋期研究発表会, pp. 351–354, Sep. 2022.
    bib
  33. 川村 真也, 中村 友彦, 高宗 典玄, 北村 大地, 猿渡 洋, 高橋 祐, 近藤 多伸, “混合Differentiable digital signal Processingモデルによる合成パラメータ抽出のためのラウドネスの時間変動に基づくロス関数の設計,” 日本音響学会 2022年秋期研究発表会, pp. 183–186, Sep. 2022.
    bib
  34. 伊藤 悠貴, 中村 友彦, 小山 翔一, 猿渡 洋, “音源位置で条件付けた自己符号化器を用いた少数測定データからの頭部伝達関数補間,” 日本音響学会 2022年秋期研究発表会, pp. 501–504, Sep. 2022.
    bib
  35. 今村 奏海, 中村 友彦, 矢田部 浩平, 猿渡 洋, “サンプリング周波数非依存畳み込み層のための時間領域ニューラルアナログフィルタ,” 日本音響学会 2022年秋期研究発表会, pp. 187–190, Sep. 2022.
    [Best Student Presentation Award from ASJ (Awardee: Kanami Imamura) / 日本音響学会 第25回学生優秀発表賞(受賞者:今村 奏海)]
    bib
  36. 重見 和秀, 小山 翔一, 中村 友彦, 猿渡 洋, “スプライン補間に基づく音場表現を用いたPhysics-informed neural Networksによる音場推定 -散乱体を含む領域に関する検証-,” 日本音響学会 2022年秋期研究発表会, pp. 239–242, Sep. 2022.
    [Best Student Presentation Award from ASJ (Awardee: Kazuhide Shigemi) / 日本音響学会 第25回学生優秀発表賞(受賞者:重見 和秀)]
    bib
  37. 中島 風太, 中村 友彦, 高宗 典玄, 深山 覚, 猿渡 洋, “楽音合成のためのGauss混合変分自己符号化器への定曲率非Euclid空間の導入と実験的比較,” 日本音響学会 2022年秋期研究発表会, pp. 327–330, Sep. 2022.
    bib
  38. 中島 風大, 中村 友彦, 高宗 典玄, 深山 覚, 猿渡 洋, “双曲空間への音色埋め込みを用いたガウス混合変分自己符号化器による楽音合成の検討,” 情報処理学会研究報告, vol. 2022–MUS–134, no. 62, Jun. 2022.
    [2022 Otogaku Symposium Best Student Presentation Award (Awardee: Futa Nakashima) / 2022年度 音学シンポジウム学生優秀発表賞(受賞者:中島 風大)]
    bib
  39. 佐伯 高明, 高道 慎之介, 中村 友彦, 丹治 尚子, 猿渡 洋, “ソース・フィルタ・チャネル分解に基づく自己教師ありニューラル音声復元,” 情報処理学会研究報告, vol. 2022–SLP–140, no. 41, Mar. 2022.
    [IPSJ Yamashita SIG Research Award (Awardee: Takaaki Saeki) / 情報処理学会 2022年度山下記念研究賞(受賞者:佐伯 高明)]
    bib
  40. 伊藤 悠貴, 中村 友彦, 小山 翔一, 猿渡 洋, “球波動関数展開を用いた深層学習による少数測定データからの頭部伝達関数補間,” 電子情報通信学会技術研究報告, vol. 121, pp. 163–170, Mar. 2022.
    bib
  41. 重見 和秀, 小山 翔一, 中村 友彦, 猿渡 洋, “差分近似型Helmholtz方程式に基づく損失関数を用いた深層学習による少数観測点からの音場推定,” 電子情報通信学会技術研究報告, vol. 121, pp. 132–139, Mar. 2022.
    bib
  42. 中村 友彦, 矢田部 浩平, 猿渡 洋, “ニューラルアナログフィルタを用いたサンプリング周波数非依存畳み込み層とモノラル音源分離への適用,” 日本音響学会 2022年春期研究発表会, pp. 181–184, Mar. 2022.
    bib
  43. 川村 真也, 中村 友彦, 北村 大地, 猿渡 洋, 高橋 祐, 近藤 多伸, “混合Differentiable DSP モデルによる混合楽器音からの合成パラメータ抽出の実験的評価,” 日本音響学会 2022年春期研究発表会, pp. 177–180, Mar. 2022.
    bib
  44. 渡辺 瑠伊, 北村 大地, 中村 友彦, 猿渡 洋, 高橋 祐, 近藤 多伸, “深層学習に基づく周波数帯域予測による高速音源分離法の実験的評価,” 第24回 日本音響学会関西支部 若手研究者交流研究発表会, p. 15, Dec. 2021.
    [日本音響学会 第24回関西支部若手研究者交流研究発表会 奨励賞(受賞者:渡辺 瑠伊)]
    bib
  45. 溝渕 悠朔, 北村 大地, 中村 友彦, 猿渡 洋, 高橋 祐, 近藤 多伸, “非負値行列因子分解を用いた被り音の抑圧,” 情報処理学会研究報告, vol. 2021–MUS–132, no. 24, Sep. 2021.
    bib
  46. 川村 真也, 中村 友彦, 北村 大地, 猿渡 洋, 高橋 祐, 近藤 多伸, “楽譜情報を援用した音楽音響信号に対する混合Differentiable DSPモデルの合成パラメータ推定,” 情報処理学会研究報告, vol. 2021–MUS–132, no. 22, Sep. 2021.
    bib
  47. 渡辺 瑠伊, 北村 大地, 中村 友彦, 猿渡 洋, 高橋 祐, 近藤 多伸, “深層学習に基づく間引きインジケータ付き周波数帯域補間手法による音源分離処理の高速化,” 日本音響学会 2021年秋期研究発表会講演論文集, pp. 155–158, Sep. 2021.
    bib
  48. 齋藤 弘一, 中村 友彦, 矢田部 浩平, 猿渡 洋, “サンプリング周波数非依存音源分離モデルを用いた楽音分離の実験的評価,” 日本音響学会 2021年秋期研究発表会講演論文集, pp. 159–162, Sep. 2021.
    bib
  49. 蓮実 拓也, 中村 友彦, 高宗 典玄, 猿渡 洋, 北村 大地, 高橋 祐, 近藤 多伸, “Product of Priors型確率分布を導入した音源モデルに基づく独立深層学習行列分析による多チャネル音源分離,” 日本音響学会 2021年秋期研究発表会講演論文集, pp. 163–166, Sep. 2021.
    bib
  50. 三澤 颯大, 中村 友彦, 高宗 典玄, 北村 大地, 猿渡 洋, “独立深層学習行列分析を用いたランク制約付き空間共分散行列推定による音声強調,” 日本音響学会 2021年秋期研究発表会講演論文集, pp. 279–280, Sep. 2021.
    bib
  51. 成澤 直輝, 池下 林太郎, 高宗 典玄, 北村 大地, 中村 友彦, 猿渡 洋, 中谷 智広, “ヘビーテイル生成モデルに基づく独立深層学習テンソル分析,” 日本音響学会 2021年秋期研究発表会講演論文集, pp. 301–304, Sep. 2021.
    bib
  52. 中村 友彦, 猿渡 洋, “多重解像度深層分析を用いた楽音分離の実験的評価,” 情報処理学会研究報告, vol. 2021–MUS–131, no. 13, pp. 1–11, Jun. 2021.
    [2021 Otogaku Symposium Best Presentation Award / 2021年度 音学シンポジウム優秀発表賞]
    bib slides
  53. 齋藤 弘一, 中村 友彦, 矢田部 浩平, 猿渡 洋, “周波数領域でのフィルタ設計に基づくサンプリング周波数非依存畳み込み層を用いたDNN音源分離,” 情報処理学会研究報告, vol. 2021–MUS–131, no. 21, pp. 1–6, Jun. 2021.
    [2021 Otogaku Symposium Best Student Presentation Award (Awardee: Koichi Saito) / 2021年度 音学シンポジウム学生優秀発表賞(受賞者:齋藤 弘一)]
    bib
  54. 蓮実 拓也, 中村 友彦, 高宗 典玄, 猿渡 洋, 北村 大地, 高橋 祐, 近藤 多伸, “非負値行列因子分解を導入したproduct of experts型音源モデルに基づく独立深層学習行列分析による多チャネル音源分離,” 情報処理学会研究報告, vol. 2021–MUS–131, no. 37, pp. 1–8, Jun. 2021.
    bib
  55. 齋藤 弘一, 中村 友彦, 矢田部 浩平, 小泉 悠馬, 猿渡 洋, “アンチエイリアシング機構を導入したサンプリング周波数非依存畳み込み層を用いた音源分離,” 情報処理学会研究報告, vol. 2021–MUS–130, pp. 1–6, Mar. 2021.
    bib
  56. 齋藤 弘一, 中村 友彦, 矢田部 浩平, 小泉 悠馬, 猿渡 洋, “潜在アナログフィルタ表現に基づく畳み込み層を用いたサンプリング周波数非依存なDNN音源分離,” 日本音響学会 2021年春季研究発表会講演論文集, pp. 125–128, Mar. 2021.
    bib
  57. 蓮実 拓也, 中村 友彦, 高宗 典玄, 猿渡 洋, 北村 大地, 高橋 祐, 近藤 多伸, “経験ベイズ独立深層学習行列分析による多チャネル音源分離,” 日本音響学会 2021年春季研究発表会講演論文集, pp. 217–220, Mar. 2021.
    [Best Student Presentation Award from ASJ (Awardee: Takuya Hasumi) / 日本音響学会 第22回学生優秀発表賞(受賞者:蓮実 拓也)]
    bib
  58. 成澤 直輝, 池下 林太郎, 高宗 典玄, 北村 大地, 中村 友彦, 猿渡 洋, 中谷 智広, “独立深層学習テンソル分析に基づく多チャネル音源分離,” 日本音響学会 2021年春季研究発表会講演論文集, pp. 117–120, Mar. 2021.
    bib
  59. 成澤 直輝, 高宗 典玄, 北村 大地, 中村 友彦, 猿渡 洋, “音源分離のための周波数間相関を考慮した多変量複素Gauss分布に基づく深層学習による分散共分散行列推定の検討,” 日本音響学会 2020年秋季研究発表会講演論文集, pp. 315–318, Sep. 2020.
    bib
  60. 小塚 詩穂里, 中村 友彦, 猿渡 洋, “ニューラルネットワークとウェーブレット基底関数の同時学習に基づく多重解像度深層分析を用いた時間領域音源分離,” 電子情報通信学会技術研究報告, vol. 119, no. 439, pp. 279–284, Mar. 2020.
    bib
  61. 高道 慎之介, 齋藤 佑樹, 中村 友彦, 郡山 知樹, 猿渡 洋, “manga2voice: マンガ画像からの音声合成に向けた音声分析,” 日本音響学会2020年春季研究発表会講演論文集, pp. 1065–1068, Mar. 2020.
    bib
  62. 小塚 詩穂里, 中村 友彦, 猿渡 洋, “リフティングスキームによる離散ウェーブレット変換を導入した深層ニューラルネットに基づく時間領域音源分離,” 日本音響学会2020年春季研究発表会講演論文集, pp. 325–328, Mar. 2020.
    bib
  63. 中村 友彦, 猿渡 洋, “Haar変換を導入した時間領域深層ニューラルネットに基づく音源分離,” 電子情報通信学会技術研究報告, vol. 119, no. 306, EA2019–60, pp. 41–48, Nov. 2019.
    bib
  64. 中村 友彦, 亀岡 弘和, “高速近似連続ウェーブレット変換による振幅スペクトログラムからの逐次位相推定法,” 情報処理学会研究報告, vol. 2016–MUS–111, no. 47, pp. 1–5, May 2016.
    bib
  65. 中村 友彦, 亀岡 弘和, “非負値行列因子分解に基づく欠損データ補間による超解像声道スペクトル推定法,” 電子情報通信学会技術研究報告, vol. 115, no. 523, SP2015–111, pp. 99–104, Mar. 2016.
    bib
  66. 中村 友彦, 亀岡 弘和, “高速近似連続ウェーブレット変換による振幅スペクトログラムに対する実時間位相推定法,” 日本音響学会2016年春季研究発表会, pp. 933–936, Mar. 2016.
    bib
  67. 中村 友彦, 亀岡 弘和, “非負値行列因子分解に基づく欠損データ補間による声道スペクトル推定法の検討,” 日本音響学会2016年春季研究発表会, pp. 393–396, Mar. 2016.
    bib
  68. 中村 友彦, 亀岡 弘和, “全極スペクトルモデルと擬似周期信号モデルのウェーブレット変換表現を用いた多重音スペクトログラムの調波時間因子分解,” 情報処理学会研究報告, vol. 2015–MUS–107, no. 50, pp. 1–8, May 2015.
    [2015 Otogaku Symposium Award / 2015年度 音学シンポジウム優秀賞]
    bib
  69. 中村 友彦, 亀岡 弘和, “全極スペクトルモデルを用いた調波時間因子分解による多重音解析,” 情報処理学会研究報告, vol. 2015–MUS–106, no. 26, pp. 1–7, Mar. 2015.
    bib
  70. 中村 友彦, 吉井 和佳, 後藤 真孝, 亀岡 弘和, “音楽音響信号中の調波音の周波数特性およびドラムの音色の置換システム,” 情報処理学会研究報告, vol. 2014–MUS–104, no. 11, pp. 1–6, Aug. 2014.
    bib
  71. 中村 友彦, 亀岡 弘和, “無矛盾性規準に基づく連続ウェーブレット変換スペクトログラムへの位相推定法と高速化,” 情報処理学会研究報告, vol. 2014–MUS–103, no. 41, pp. 1–6, May 2014.
    [IPSJ Yamashita SIG Research Award / 情報処理学会 2014年度山下記念研究賞]
    bib
  72. 樋口 卓哉, 高宗 典玄, 中村 友彦, 亀岡 弘和, “確率的モデル化に基づく移動音源の劣決定ブラインド音源分離,” 電子情報通信学会技術研究報告, vol. 114, no. 52, pp. 211–216, May 2014.
    bib
  73. 四方 紘太郎, 高宗 典玄, 中村 友彦, 亀岡 弘和, “調波時間因子分解法に基づく事前情報付き多重音解析,” 情報処理学会研究報告, vol. 2014–MUS–103, no. 18, pp. 1–6, May 2014.
    bib
  74. 中村 友彦, 亀岡 弘和, “連続ウェーブレット変換の高速近似アルゴリズムに基づく振幅スケーログラムへの無矛盾位相付加法の検討,” 日本音響学会2014年春季研究発表会講演集, pp. 933–936, Mar. 2014.
    bib
  75. 中村 友彦, 吉井 和佳, 後藤 真孝, 亀岡 弘和, “音楽音響信号に含まれる調波音の周波数特性とドラムの音色の転写システム,” 日本音響学会2014年春季研究発表会講演集, pp. 1043–1044, Mar. 2014.
    [Best Student Presentation Award from ASJ / 日本音響学会 第9回学生優秀発表賞]
    bib
  76. 四方 紘太郎, 高宗 典玄, 中村 友彦, 亀岡 弘和, “調波時間因子分解に基づく音楽事前情報付き多重音解析,” 日本音響学会2014年春季研究発表会講演集, pp. 1049–1052, Mar. 2014.
    bib
  77. 樋口 卓哉, 高宗 典玄, 中村 友彦, 亀岡 弘和, “DOA-HMMに基づく劣決定ブラインド音源分離,” 日本音響学会2013年秋季研究発表会講演集, pp. 23–26, Sep. 2013.
    bib
  78. 中村 友彦, 中村 栄太, 嵯峨山 茂樹, “誤り・任意の弾き直し・弾き飛ばしを含む演奏音響信号への高速な楽譜追跡,” 情報処理学会研究報告, vol. 2013–MUS–99, no. 40, pp. 1–5, May 2013.
    bib
  79. 中村 友彦, 中村 栄太, 嵯峨山 茂樹, “弾き直し・弾き飛ばしを含む音楽演奏への高速な音響入力楽譜追跡,” 情報処理学会 第75回全国大会, vol. 2013, no. 1, pp. 283–284, Mar. 2013.
    [Student Encouragement Award of IPSJ National Convention / 情報処理学会第75回全国大会 学生奨励賞]
    bib
  80. 中村 友彦, 水野 優, 鈴木 孝輔, 中村 栄太, 樋口 祐介, 深山 覚, 嵯峨山 茂樹, “音楽演奏の誤りや反復に頑健な音響入力自動伴奏,” 日本音響学会2012年秋季研究発表会講演集, pp. 931–934, Sep. 2012.
    bib
  81. 中野 允裕, ルルー ジョナトン, 亀岡 弘和, 中村 友彦, 小野 順貴, 嵯峨山 茂樹, “スペクトログラムのベイジアンノンパラメトリックモデリングに基づく音楽信号の解析,” 情報処理学会研究報告, vol. 2011–MUS–91, no. 6, pp. 1–8, Jul. 2011.
    bib